Symbol(XYM)ハーベストでノードリストに好きなノードを出す方法を解説

現在ハーベストにおいてアグホン詐欺が発生しています
特徴、対策などこ ちらで解説されていますので必ず目を通して詐欺にあわないよう注意して下さい
あのノードに繋げたいのにノードがリストに出てこない
空きノード見つけたのにリストに出てこないから接続できない
そういった疑問に今回はお答えします
※2021/4/18追記
Symbolウォレットのバージョンアップにともないノードの出し方が簡単になりました(PC版のみ)
最新バージョンは1.0.2です
これにともないやり方が変わったのでバージョン1.0.2(バージョンがわからない方はSymbolウォレット起動後右下で確認出来ます)をお使いの方は“新”接続したいノードを出す方法をチェックしてください
またモバイルはバージョンアップ来ていないので“旧”ノードリストに出したいノードを出す方法のモバイル版のやり方を実行してください
目次
“新”接続したいノードを出す方法
新バージョン1.0.2になったと同時にノードを出す方法が簡単になりました
※こちらのやり方はPC版のみとなります。モバイルをお使いの方は古いやり方“旧”ノードリストに出したいノードを出す方法のモバイル版を確認してください

シンボルウォレットに入ったら↑画像の左にある赤四角ハーベスティングをクリック
すると↑画像にある中央赤四角部分があるのでそこをクリックすると直接ノードを入力する事が出来ます
直接ノードを入力したらエンターキーで完了
これで追加する事が出来ます
あとはすべてのキーをリンク→パスワード入力→有効化→パスワード入力→パスワード入力のいつも通りの手順で接続完了です
※すべてのキーをリンク以降の手順を画像付で見たい方はこちらにまとめているので確認してください
このページ内にあるハーベスト設定方法の章にのっています
以上が新バージョンでのやり方です
“旧”ノードリストに出したいノードを出す方法

ノードリストに好きなノードを出すには以下の事を行ってください
まず
http://(委任先ノードのアドレス):3000/node/peers
これ↑の(委任先ノードのアドレス)部分をリストに出したいノードに変えて検索してください
例えばxym278.allnodes.meこのノードに繋げたいのなら以下のようになります
http://xym278.allnodes.me:3000/node/unlockedaccount
クリックすると以下のような画面になります

ごちゃごちゃして見にくいですが、この中から青枠で囲んである“host”部分を探します
そのhost部分の右側にある(画像で言う赤枠部分)がノードになるので、そのノードをコピーします
(ノードがたくさんありますが、コピーするのはどれでもいいです)
拡大するとこのようになっています
"host":"xym278.allnodes.me", ※コピーする部分はxym278.allnodes.me←この部分
わかりにくい人は(“,)で区切られているのでそこに注目すれば見つけやすいと思います
コピーしたらPC&モバイルのシンボルウォレットに移動しましょう
シンボルウォレット側での操作

コピーしたらシンボルウォレットで側で追加していきます
PC版

PC版ウォレットを開いたら赤枠部分(右上の項目にある設定)をクリックします

すると↑のような画面になるので赤枠で囲んであるネットワーク設定をクリック

ネットワーク設定をクリックすると↑画像の赤枠部分(ノードURL枠)にさきほどコピーしたノードを貼り付けします

ノードを張り付けると↑画像のようにプルダウン(http付でノードが下に出てくる)が出てくるのでそれを選択
※選択すると下にある2つの枠(ネットワークタイプとジェネレーションハッシュ)は自動で入ります

最後にノードを追加するをクリックで追加設定完了です
モバイル版

シンボルウォレットアプリを起動したら赤枠(右上の設定部分)をタップ

するとこのような画面になるのでノード部分をタップ

次に↑画像赤枠部分(Custom)をタップするとノードを入力する画面が現れます
この枠にノード入れて送信ボタンを押すとノードが追加されています
※モバイル版はPC版のようにプルダウンが出ないので自分でhttp://と:3000を入力する必要があります
http://と:3000入れると最終的このような書き方になります
例 http://xym278.allnodes.me:3000
以上がモバイルでの追加方法です
次は追加作業したのにノードリストに出てこない時の対処法を書きます
追加作業してもノードリストに出てこない時の対処法

※対処法の前にモバイル版だと追加した場合今のところ100%(3/3)出てきているのでモバイル版でやった方がいいかもしれません
(今後アプリのアップデートで変わる可能性もありますし、試行回数も多くはないので注意して下さい)
追加作業したのにノードリストに出てこない場合は一度ログアウトして再度ログインしてみて下さい
それでも出てこない場合は少し時間を置くか他のhostに変えてもう一度追加作業を行ってみて下さい
あるいはPC版の場合↓画像部分

赤枠部分(左下のノード部分)をクリックすると先ほど追加したノードがあるのでそれをクリックしてみたり、クリックしてからログアウトしてログインなど色々試す必要があるかと思います
以上が対処法になります
追加したのにノードに繋がらなかったり、違うノードに接続されていたりする場合

ノード追加していざ接続しようと思ったら、空きがあるのに有効化が進行中のまま進まなかったり
モバイルでは目的のノードに繋がっているのにPCでは違うノードの表記になっていたなんて事が経験でありました
この時の対処法を書いておきます
現状PCでの対応処置しかわからないのでPC版ウォレットが必要になります
やり方は
ハーベスティング項目に移動すると以下の項目があります

この項目のリンクされた公開鍵とVRF公開鍵を右にあるゴミ箱マークをクリック削除してください
削除してからノードに接続すると私はうまく行きました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません