ジオラマ製作依頼(個人に)できるところ一覧

インターネットの普及により会社から個人までジオラマ製作依頼が出来るようになりました
この記事ではジオラマ製作が依頼できるところを一覧で紹介します
目次
個人でジオラマ製作を受け付けているサイト
ココナラ


ココナラは個人で得意を売り買いできるサイトです
例えばあなたがフィギュア作りを得意としているなら”希望のデザインでフィギュア製作いたします”といった感じで自分の得意に金額を決めて出品することが出来ます
ジャンルは幅広く、動画編集やゲームのお手伝い、家具の配置提案など無限に出品されています
もちろんジオラマ製作もあります

こんな感じでジオラマ製作を受けつけてくれる人が出品しています
もちろんこのほかにも受けつている人はいるので気になる人は覗いてみてください
minne


minneはハンドメイド作品が販売できるサイトです
個人の方が趣味で作っている作品などの出品が多いです
こちらでも製作代行を出品している方がいます

私が確認したとき(2020/8/1)時点では出品されているのはこの1点のみでした
今後増えてくる可能性もあります
twitterでも募集している人がいます

この方のtwitterリンクはこちらです
https://twitter.com/sousyuusai_ar?s=20
多くはありませんが、このようにtwitter内でも製作を受け付けてくれる人はいます
ジオラマ製作個人と会社の違いは?

”ジオラマ 製作代行”で検索するとジオラマ製作代行してくれる会社がたくさん出てきます
これらの違いは何か?
一つは大掛かりなジオラマは会社に頼んで作ってもらった方が製作時間が早いことがある
これは会社にもよりけりですが、大きい会社ほど製作に関われる人数が多い可能性があります
大規模なジオラマは一人で作ろうとするとどうしても時間がかかってしまうので、規模が大きくて早く欲しい場合は会社に製作をお願いするる方がいいです
では個人に頼むメリットは何かというと、一つは価格交渉が出来る事です
会社で運営していない以上の一定以上の経費がかからないので、安く受けてくれる事があります
まとめ
一昔前までは会社に頼むしかなかったジオラマ製作も、ココナラやtwitterなどのおかげで頼める範囲が広がりました
選択肢が増えるということはそれだけ自由度が高くなったと言えます
オリジナルジオラマ作ってもらって人生を満喫してください
それではよいジオラマライフを
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません