夜中もミニ四駆!ミニ四駆バー(カフェ)はどこにある?都道府県別紹介!コースもある



歴史が長く根強い人気を誇るミニ四駆

この記事では近年増えている全国にあるミニ四駆バーをご紹介します

※情報が古いところやSNS、ブログなどの更新が止まっているところは省いています





目次

大阪のミニ四駆BAR

RacingBAR100R






 


・料金 2000円(2時間) 

・延長料金 500円(30分毎)

・フリータイム 4800円

・営業時間 月曜~土曜 18時~29時 
      日曜    15時~29時

・その他サービス
 ミニッツレンタカー 1日 1000円
 バッテリーレンタル 1日 1000円
 スマホ充電 無料

 



大阪日本橋にあるミニ四駆カフェ

ソフトドリンク、アルコール飲み放題で(一部除く)、飲食物の持ち込みも可能です

定食などの料理もあり、出前もOKです

またテレビゲームもできます





公式サイト
RacingBAR100R

〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目11−2








東京のミニ四駆BAR

DRIBAR (ドリバー)







・料金 90分 1500円 (延長 30分 500円)

・小中学生料金 90分 750円 (延長 30分 250円)

・定額パック (5時間以上) 5000円

・深夜パック (24時~翌5時) 3900円

・営業時間 月曜~木曜  18時~23時 
      金曜 祝前日 18時~翌5時
      土曜     15時~翌5時
      日曜 祝日  15時=23時

・備品 工具貸し出し可

 

東京南池袋にあるミニ四駆バー

ソフトドリンク、アルコール(ビール以外)飲み放題です

初心者でも手ぶらで行ってミニ四駆を組み立てて走らせることが出来ます


公式サイト
DRIBAR

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目13−17 MASHITA5ビル6階







サーキットカフェM428




https://twitter.com/M428Kanda/status/1116612273206730752





・料金 2時間 1500円

・営業時間 日によってずれる事あり(twitterで告知有) 
https://twitter.com/M428Kanda




東京千代田区にあるミニ四駆バー

アルコール飲み放題です

キットやパーツの販売も行っており手ぶらで行く事も可能です



住所
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目2−3








Card&Cafe Dorim







・営業時間 月 火 木 金 15時~17時
      土 日 祝   11時~21時

 

こちらはミニ四駆カフェというよりカフェメインでミニ四駆やカードゲームなどの施設がついてくる感じ

他と違って定額料金などはなく、一般のお客さんもランチなどで利用しているお店です


公式サイト
Card&Cafe Dorim









愛媛のミニ四駆BAR

Racing.BAR100R@松山店






・料金 フリータイム フリードリンク 
    大人 2000円
    子供 1000円

・営業時間 現在不定休 twitterで告知有 https://twitter.com/bar100r

 

 

大阪にあるRacingBAR100Rの愛媛店

今年オープンしたばかりで現在は不定期営業になっています

営業日はtwitterで告知されます


住所
〒790-0963 愛媛県松山市小坂4丁目19−14










福岡のミニ四駆BAR

ミニ四駆カフェ&バー4X4







・料金 コース 120分 500円 (ワンドリンクオーダー制) ※12時~18時
    飲み放題 走らせ放題 120分 1500円~

・営業時間 平日 土曜 14時~0時
      日曜 祝日 12時~0時





福岡筑紫野市にあるミニ四駆カフェ

コースが定期的に変更されます

また専門店なので品ぞろえが豊富で掘り出し物と出会える事もあります


住所
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡





※写真はラーメン屋が映っていますが、ここです






まとめ

今回調べた限り全国に6件ありました

コース設置していない店舗などもありましたが、省いています

ミニ四駆全盛期世代にはこういった施設はありがたいものです

こういったお店が増えれば増えるほど、メディアやブログなどで取り上げられる事が増えるので、ミニ四駆業界がもっと活気づいていく事でしょう

未分類

Posted by sai