マリオメーカー2オンラインはいるのか?必ず必要ではないがあった方がいい




マリオメーカー2が発売されて約2ヵ月



ネット検索やyoutubeでもたくさんの動画や情報が出ており盛り上がっている様子がわかります



今回はそんなマリオメーカー2にオンラインはいるのかご説明します






目次

マリオメーカー2のオンラインはあった方が幅が広がる




マリオメーカー2のオンライン要素は協力プレイやみんなでバトルなどがあります



結論から言いますとオンラインはあった方がいいです



もちろんオフラインだけでも十分楽しむことが出来ますが、オンラインはその幅がグッと広がります



知らないプレイヤーのプレーを見ながら勉強したり、凄いコースを発見する事が出来たりと遊び方の幅が広がる事間違いなしです



また個別に部屋を立てる事が出来るので招待する事によって友人同士でオンラインプレイを楽しむことができます



私はほぼオンラインしかやっていませんが、他の人のプレーを見て勉強させてもらう事が多いです



「こんなとこいけないだろ!?」→「なるほど!そうやっていくのね」といった具合に学習させられます笑



定型文ですが、チャット機能もあるのでライバルや仲間たちとコミュニケーションを取る事も出来ます



自分の作ったコースを世界中の人にプレイしてもらう事ができます



いいね!機能もついていて自分の作ったコースがどのような評価を受けているか見る事も出来ます






マリオメーカー2オンラインはデメリットも当然ある




上記ではメリット的な事を書きましたが、当然ながらデメリットもあります



オンラインをプレイするためには当然ながら料金が必要です



さらにマリオメーカー2のみんなでバトルはサーバーが弱いせいかい事がしばしばあります



協力プレーは調べたところ重くなることはそんなにないようですが、、、



サーバーが別なのかな?それかみんなでバトルばかりに人が殺到しているのかな?



この辺はサーバーももちろんですが、個人のネット環境にも依存するところなので仕方ない部分です





まとめ




今回はマリオメーカー2のオンラインについて書きました



オンラインはあるとないかで言えばあった方が断然いいです



遊び方が広がって色んな人のプレイを見る事が出来る



凄いコースを発見して友達やSNSなどにシェア出来る



など長く遊べる事間違いなしです



凄いコースを見つけて友人達とタイムアタックで遊んだりしても楽しいでしょうね



またタイムタックの大会なんか開いても盛り上がるのではないでしょうか



この記事を読んでマリオメーカー2ライフを楽しんで下さい





ゲーム実況動画をあげています

マリオメーカー2ももちろん上げています

youtube

ゲーム

Posted by sai